Q&A
受診時に必要はものは何ですか
初めての方は、保険証またはマイナンバーカードが必要です。紹介状をお持ちの場合は、受付にお出し下さい。2回目以降の方は、診察券もお持ち下さい。
おくすり手帳や血圧手帳をお持ちの方は、そちらもご持参下さい。当院で新しいおくすり手帳をお渡しすることも可能です。
診察希望の場合、予約は必要ですか
平日の診察は受付順ですので、直接ご来院下さい。土曜日の診察は予約制となっておりますので、ご希望の方はお電話にてご予約をお願い致します。なお、急患対応は可能ですので、ご予約をされていなくても、まずはお電話でお問い合わせ下さい。なお、10月からすべての時間帯で予約制へ移行予定となっております。
初診時に紹介状は必要ですか
特に必要ではありませんが、お持ちの場合はご持参下さい。
予防接種は予約制ですか
予約制となっております。事前にお電話にてご相談下さい。
何歳から受診が可能ですか
基本的には15歳以上から可能です。お子様は、小児科へのご受診をお願いしております。
お薬はどこでもらえますか
院内または調剤薬局(院外処方せん)にてお受け取りいただけます。
採血結果はいつわかりますか
採血の内容にもりよりますが、早くて翌日~3日程度。1週間後には結果のご説明が可能です。
駐輪場・駐車場はありますか
自転車はクリニック横のスペースに駐輪可能です。お車はクリニック横に2台分スペースがございますが、台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関のご利用もしくは送迎をお願いいたします。路上駐車の取締りに関しましては責任を負いかねますので、近隣のコインパーキングもご利用下さい。(提携駐車場はございません)
クレジットカードは使えますか
現金のみとなっております。なお、秋以降でネット決済導入を予定しております。
バリアフリーですか
はい。入口から診察室までバリアフリーとなっております。お手数ではございますが、入口でシューズカバーもしくはスリッパ(殺菌処理済み)への履き替えをお願いしております。
健康診断を受けることはできますか
特定健診・横浜市健診・もの忘れ検診・大腸がん検診・前立腺がん(PSA)検診が受けられます。予約制となっておりますので、事前にお電話にてご相談下さい。
往診はしてもらえますか
医師の判断によりますので、ご相談下さい。
日によって担当医が変更になりますか
平日は木村院長による診療、土曜日は福山医師による診療です。
診断書を希望する場合はどうしたらいいですか
診察時に、医師にご相談下さい。
セカンドオピニオンは実施していますか
診察時に、医師にご相談下さい。
発熱している場合・咳がひどい場合、どうしたらいいですか
ご来院の際には時間を指定させていただきますので、まずはお問い合わせ下さい。ご受診まで別室でお待ちいただくか、お車でお待ちいただくことも可能です。恐れ入りますが、来院の際は不織布マスクの着用にご協力ください。
何科を受診すればいいのか不明。こちらに受診可能か相談したい
土曜日の予約外来は、難しい症例も診察可能ですので、まずはお問い合わせ下さい。また可能な限り、他院へのご案内もさせていただきます。