発熱かぜ外来の受付方法
電話予約・WEB問診・マイナ保険証事前手続きのお願い
湘寿クリニックでは、感染予防と患者様の負担軽減のため、電話予約、発熱かぜ問診とマイナ保険証オンライン資格確認の事前入力をおすすめしております。
できる限り患者様のご負担を減らせるよう運用を改善してまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
1.電話予約
来院前にお電話でご予約をお取りください。直接来院されても、発熱の患者様のご予約が大変混雑している状況下ですので、お帰りいただくことになる場合もございます。
2.発熱かぜ問診
事前入力にご協力ください。事前入力が難しい場合は、来院いただいてからのご入力も可能です。また、紙の問診票にご記入いただくことも可能ですが、感染リスク軽減のため、できる限りWEBからのご入力をお願いしております。ご入力いただいた内容は随時看護師が確認します。医師による迅速な診察が可能となります。
3.マイナ保険証の利用とオンライン資格確認について
別室またはお車での受付となるため、院内のカードリーダーをご利用いただけない場合があります。そのため、事前にオンライン資格確認を済ませていただくと受付がスムーズです。
- こちらから、必要事項を入力してください。
- マイナンバーカードとマイナンバーカードの4ケタの暗証番号の入力が必要です。
手続き完了後、ご来院時にマイナ保険証を忘れずにご持参ください。スタッフがご本人様確認させていただきます。
マイナ保険証で資格確認に同意し、マイナ保険証をお忘れの場合は、運転免許証等の身分証明のご提示でご本人様であることをお顔写真にて確認させていただきます。
※これまで通り、健康保険証もしくは資格確認書でも診察を受けていただけます。これらを何もお持ちでない場合は、全額自己負担となります。