メニュー

食材で夏バテ対策 ~「ナースのたまごの独り言」

[2025.08.15]

8月も後半となりましたがまだまだ残暑が厳しいですね。なぜかいつもよりも集中力がない、食欲が沸かないという方も多いのではないでしょうか。その症状、夏バテではないですか?

夏バテは7月や8月の前半になるものだと思われやすいのですが、実は8月後半から9月にかけての残暑は隠れ夏バテになりやすいのです!

  • 倦怠感
  • 食欲不振
  • 集中力の低下

このような症状に当てはまったら夏バテかもしれません!
十分な睡眠や食事、水分補給を心がけてみてください。症状の悪化が見られた際にはお早めに病院を受診しましょう。当院でも受診可能です。

★食材で夏バテ対策

8月から9月にかけて旬の食材は夏バテ対策にぴったりです!

スイカ、メロン、トウモロコシ、ゴーヤ、ウナギ、モロヘイヤ etc...

これらの食材には水分やビタミン、カリウムが豊富に含まれており、疲労回復や食欲増進に良いとされています。ここでは私のお気に入りの母特製モロヘイヤスープレシピをご紹介します!

★モロヘイヤのとろとろスープ(2人分)

材料

  • モロヘイヤ…1束
  • 玉ねぎ…1/2個
  • しいたけ…2枚
  • 水…具材がひたひたになる量
  • 中華スープの素…小さじ1~2
  • 塩・胡椒…少々

作り方

  1. モロヘイヤは軽くゆで、水気を切ってから粘りが出るまで細かく刻む
  2. 玉ねぎとしいたけは、できるだけ細かくみじん切りにする
  3. 鍋にモロヘイヤ、玉ねぎ、しいたけを入れ、水をひたひたに加えて中火にかける
  4. 中華スープの素を加え、塩・胡椒で味を整えたら完成!
  • モロヘイヤの粘りは胃腸に優しく、夏の栄養補給にぴったりです
  • 冷たくしても、温かいままでも♪
  • 冷凍剝きエビを加えてもおいしいです!(食物アレルギーにご注意ください)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME